千葉のヘアブレイスさんで手書きPOP講習をさせていただいた話

こんにちは!
稲毛有賀です!
.
.
先日、千葉の(株)ブレイス さんでオリジナル手書きPOP講習をさせていただきました。
.
.
.
.
千葉で美容室2店舗、
メンズオンリーサロン1店舗、
アイラッシュサロン1店舗
を経営するすごい会社です!
.
.
.
.
日曜日の営業後にもかかわらず、【全員】来てくださいました!
.
.
この講習は、
ただ数人がこの講習を聞いて、POPを書いてテーブルに置くだけじゃダメなんです。
.
.
POPを書く意味と、
POPを書く時に、
その美容室専売商品の良さや
お客様にとってどんな良い効果があるのかを、
あらためて考えることが大切なんです!
スタッフ全員で!
.
.
.
.
美容室のシャンプーやトリートメントは市販の物より絶対に良いです。
.
.
手触りはもちろん、髪質も良くなるし、カラーの色持ちも良いです!
.
.
.
.
スタイリング剤も、
市販で売っている数あるものの中から
サロンの仕上がりみたいになるものを見つけるのは
難しくないですか?
.
.
.
.
.
美容師さんは皆、
髪の知識や商品の知識があるので、
お客様に聞かれれば2日くらい話せます。
.
.
でも自分から伝えようとすると、
セールスみたいになっちゃって、
お客様に嫌がられるかなと思うため、説明をしなくなってしまうのかなと思います。。
.
.
.
.
rocca、nanaでは、
【美容室専売商品を欲しいと思っている人の気持ちを大切にする】
これをスタッフ全員で共有しています。
(たぶん)
.
.
説明してほしいと思っている人に説明しないのはとても失礼な事だと思います。
.
.
.
だからこそお客様全員に説明する。
.
.
.
わかってるけどできない。。
.
.
.
ここで有効なのが手書きPOPなんです!
.
.
.
お客様に、
使えばより良くなる美容室専売商品を知ってもらい、
自宅でのケアやスタイリングもしっかりしてもらって、
周りから
『いつも髪がキレイでスタイリングが素敵だね!』
と言われるお客様を増やしていきたいですね!
.
.
.
.
.
ブレイスの皆さんは、
喋ってる時はウンウンとうなづいてくれるし、
質問もしてくださったので、
とても嬉しかったです。
(超緊張したけど)
.
.
.
あらためて良いスタッフさんばかりだなと思いました。
.
.
オーナーの鈴木さんも一緒にPOPを書いてくださってました!
(画像お借りしましたm(_ _)m)
.
.
.
『なぜ痩せたのか?』
.
.
という文字だけが目について
.
.
『えww』
.
.
と、
吹き出してしまいました。
.
.
.
しかし、よく見たらちゃんと美容室専売商品のPOPでした。
(吹き出して申し訳ありませんでした。。)
.
.
.
POPはこれで良いんです!
いかに目に止まるPOPを書くか。
.
.
POP講習では、
お客様がつい読みたくなるようなキャッチフレーズが
思い浮かびやすくするテンプレートを紹介しました。
.
.
.
少しでも参考になってくれれば良いなと思います。
.
.
ブレイスの皆さん遅い時間までありがとうございました!
.
.
.
美容室 nana by rocca
〒263-0043 千葉県千葉市稲毛区小仲台
2-8-2
043-307-1871
【24時間超簡単ネット予約】
(アプリからのご予約がオススメです!)
【ホットペッパービューティー】
https://beauty.hotpepper.jp/smartphone/slnH000391353/?cstt=2
【新店舗オープン!!一緒に働いてくれる仲間を募集中です】
https://work.salonboard.com/slnH000251581/
インスタグラムとツイッターはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【インスタグラム】
http://Instagram.com/ariga_rocca
【ツイッター】