ジェミールフランメルティバターバーム!

こんにちは!
nanaの鵜澤です!
今日はジェミールフランメルティバターバームをご紹介します!
朝のキレイづくりを簡単にするなら、夜が勝負!夜のまとまりを髪に記憶させる洗い流さないトリートメント
《商品コンセプト》
夜のまとまりが記憶され、忙しい朝でもキレイがつくれる メルティバター
「ジェミールフラン メルティバター」は、夜につくった髪のまとまりを朝まで維持できるという洗い流さないトリートメントです。メルティバターを夜つけてドライをすれば、翌朝までまとまりが続きます。朝、寝癖や髪の絡まりを直す時間を、気持ちよく髪の「キレイづくり」からスタートさせることができます。それではメルティバターの特徴について順番にみていきましょう。
・ジェミールフランメルティバターの特徴
「ジェミールフラン メルティバター」には大きく分けて2つの特徴があります。
特徴①
まとまりよく乾かし、まとまりを記憶する
ドライ前にメルティバターを髪につけると、ドライヤーの熱でメルティバターが溶け、指通りをなめらかにしながらまとまりよく乾かすことができます。ドライ後、髪の温度が下がるとメルティバターが冷えて固まり、まとまりが維持。翌朝起きても、夜のまとまった髪が持続するのです。
特徴②
朝のスタイリングのクオリティアップ!
朝起きたときでも、髪のまとまりが維持されているため、朝のスタイリングは楽チン。朝、コテやヘアアイロンを髪に当てると、熱で髪についたバターが再び溶け、キレイな毛流れをつくります。その後、再びバターが冷え、コテなどでつくったヘアスタイルを保つことができるのです。
使用方法効果的な使い方!!
《使い方》
①髪につけるのはタオルドライ直後
まず、髪をにぎって水がしたたり落ちない程度にタオルドライをします。均一に髪へ塗るためにしっかり手のひらにのばし、毛先→中間→根元付近の順につけていきます。
②ドライヤーを当てる向きは上から
髪にメルティバターをつけたら、いよいよドライヤーです。まずは根元と髪全体を乾かします。次に、毛束を少量にぎり、毛先に向かってしっかり熱が伝わるようにゆっくりとドライヤーを滑らせて(スルーさせて)いきます。ドライヤーの風は、キューティクルの向きに沿って上から当てるようにしてください。髪表面が整い、気になる毛羽立ちがなくなってくるはずです。
③最後の一手間で内側からもまとまる髪に
最後に毛先を掴んで顔の内側に向かって指でワンカールをつくり、カールの内側にドライヤーの熱を加えます。この一手間で毛先が内側にしっかり入り、まとまりができるのです。
・時間とともに変化する癒しの3段階フレグランス
「メルティバター」は、時間で香りが変化します。髪につけたてはリラックスする甘さの「ピオニー&ラフランス」、ドライ中はさわやかな甘さの「ピオニー&ジャスミン」の香りに変化します。そして、ドライ後は深みのある甘さ「ピオニー&ムスク」でフィニッシュ。忙しいなかでも甘い香りでリラックスさせてくれるフレグランスがあると、ヘアケアがもっと楽しくなりますね!
・夜のまとまりを記憶するから、朝のキレイは思いのまま
寝る前のキレイなまとまりを維持して、朝手間なく“キレイづくり”ができる。今よりももっとスタイリングやヘアデザインを楽しめるはずです。“夜のうちにキレイの準備ができる”洗い流さないトリートメント「ジェミールフラン メルティバター」をチェックしてくださいね!
ジェミールフランメルティバターバーム
40g 2200円(税抜)
香りがとてもよくまとまってくれるので是非使ってみてください!
見ていただきありがとうございます!
美容室 nana by rocca
〒263-0043 千葉県千葉市稲毛区小仲台2-8-2
043-307-1871
【24時間超簡単ネット予約】
http://1cs.jp/nana/x
(アプリからのご予約がオススメです!)
【ホットペッパービューティー】
https://beauty.hotpepper.jp/smartphone/slnH000391353/?cstt=2
【新店舗オープン!!一緒に働いてくれる仲間を募集中です】
https://work.salonboard.com/slnH000251581/